猫を飼っているみなさん、みなさんは愛するねこちゃんに首輪をつけていますか?つけていませんか?
ねこまみれではほそぼそながらTikTokを更新しておりまして、その投稿で首輪に対しての意見を少しばかりいただけるようになりました。
@nekomamire0218 次回は首輪のメリットを書くよっ🐈 #猫 #猫のいる暮らし #ねこまみれ #猫首輪 ♬ オリジナル楽曲 – ねこまみれ@猫コラム配信中
あくまでこの投稿に対してと、わたくし筆者の個人的な見解では
「首輪をするデメリットのほうが多い」と判断しています。
わかります!もちろん、首輪をつけるメリットもありますし!!
色んな意見があるのって、本当に皆さんネコのことが好きだし、大事に思っているからに
他ならないと思います。なるべく平和的に記事を見ていただけると嬉しいです。
それでは、前置きもそこそこに内容に入っていきましょう。
まずはネコに首輪をつけるメリットから
個体識別の手段となる
首輪は、猫が迷子になった場合の一つの識別手段となります。首輪には名前や連絡先を書くことができるため、迷子になった猫を見つけた人が所有者に連絡を取ることが容易になります。お家からはぐれてしまう機会が多いネコちゃんだからこそ、首輪が情報伝達の命綱になることもありますよね。
ネコの安全確保のため
猫に反射材や蛍光色の首輪をつけることで、夜間の交通事故を防ぐことが可能です。特に屋外で自由に動き回る猫にとっては、交通事故は大きな危険因子の一つです。最近は夜蛍光色に輝く首輪をしている犬ちゃんやネコちゃんを見る機会も増えてきました。
迷子防止
GPS機能付きの首輪を使用すると、猫の位置をリアルタイムで追跡することができます。これにより、猫が迷子になった場合でも、すぐに見つけ出すことが可能です。アプリと連動するGPSもあるようです。すごい時代になってきました…
ファッションとして
首輪は猫の見た目を引き立てるアクセサリーとしても機能します。さまざまなデザインや色の首輪を選ぶことで、猫の個性を表現することができます。かわいいかわいいねこちゃんだからこそ、もっとかわいいおしゃれをしてあげたくなりますよね。
エリザベスカラーなどの慣らしになる
猫が怪我をしたとき、骨折したとき、ねこちゃんはその部分が気になって、患部をペロペロ…。それを防ぐのがエリザベスカラーですが、首輪を普段からしていることで、エリザベスカラーを受け入れやすくなるというメリットもあります。猫にとっては異物ではある首輪ですが、こういう考え方もできますよね。
ネコが首輪をつけるデメリット
首輪による窒息の危険
適切なサイズや材質の首輪を選ばないと、猫が首輪に絡まり、窒息する危険があります。そのため、首輪選びは慎重に行う必要があります。この意見が多かったです。特に猫は犬と違って縦軸(ジャンプしたり高いところに移動したり)の動きが多いため、何かの拍子に首輪が引っかかって首吊り状態になったら…考えるだけでぞわぞわしちゃいます…!負荷がかかると勝手に外れるセーフティ機能がついている首輪であれば安心かもしれません。
アレルギー反応
猫は敏感な肌を持っているため、特定の素材に対してアレルギー反応を示すことがあります。首輪による皮膚のかゆみや発疹に注意を払い、問題があればすぐに取り外す必要があります。上記TikTokの中にも、首輪の部分が肌荒れしたとの声もありました。やっぱり敏感なネコちゃん…。
猫ストレス
首輪を初めてつけた猫は、違和感や不快感を感じ、ストレスを感じることがあります。首輪をつける際は、猫がそれに慣れるまでの時間を確保することが重要です。
首輪の紛失
活発な猫は、遊びや探検中に首輪を引っ掛けてしまい、それが取れてしまうことがあります。特に高価なGPS首輪の場合、紛失は大きな経済的損失となり得ます。
猫に上手に首輪をつけるヒント
首輪をつけたいと思っても、猫様が拒否することは往々にしてありえます。そんなときに役立つ、首輪を上手につけるポイントを紹介しますね。
適切な首輪を選ぼう!
首輪の材質やサイズ、デザインは猫の安全と快適さに直接影響します。適切なサイズを選び、肌に優しい素材を選んでください。また、急な事故を防ぐために、緊急時に外れるような設計の首輪を選ぶことも一つの選択肢です。猫にも個性がありますから、赤い色が好き、青い色が怖い、なんてことも。
徐々に慣らしていく
首輪を初めてつけた猫はストレスを感じるかもしれません。首輪をつける時間を徐々に増やすなど、猫が首輪に慣れるまでの時間を確保してあげましょう。特に拒否が激しいネコちゃんは無理につけようとせずにゆっくりゆっくり試していきましょう。結構根気も大事!
定期的なチェック
首輪をつけた後も、定期的に猫の首周りの皮膚の状態を確認し、適切なフィット感を保つように調整することが必要です。締めすぎてないか、ゆるすぎないか、ねこちゃんが快適になるようにジャストフィットよりすこーしだけ余裕を持ったサイズがベスト。
トレーニング
首輪が外れるのを防ぐために、猫に首輪をつけたままで過ごす習慣をつけることも手です。首輪をつけたままで遊ぶ、食事をするなど、猫が首輪に対してポジティブな経験を積むことで、首輪をつけることに抵抗感を感じることが少なくなります。
首輪をつけることは猫の安全を確保するための一つの手段であり、同時に一部の猫にとってはストレスとなる可能性もあります。そのため、猫の性格や生活環境をよく考え、最善の選択をすることが大切です。また、首輪をつけることに決めた場合は、首輪の適切な選択と猫の慣れる時間の確保、そして定期的な健康チェックを忘れないようにしましょう。
まとめ
猫に首輪をつけることにはメリットとデメリットがあります。所有者としては、猫の安全と健康を最優先に考えるべきです。首輪を選択する際には、猫のサイズ、性格、生活環境を考慮に入れて選ぶことが重要です。
首輪のメリットとしては、猫が迷子になった場合の識別手段となること、交通事故防止のため、迷子防止、そしてファッションとしての側面があります。一方、デメリットとしては、首輪による窒息の危険性、アレルギー反応、ストレス、そして首輪の紛失などがあります。
猫に首輪をつけるかどうかは、これらのメリットとデメリットをよく考慮した上で、猫自身の快適さと安全性を最優先に決定すべきです。また、首輪をつける場合は、適切な選択と定期的なチェックが必要です。猫にとって最も安全で快適な方法を選ぶことが、猫の幸せにつながりますよね!